血行不良が引き起こす不調とは?
交野市で海洋療法を
しております
自然伝統療法サロン
SalonAngel❤Heart です。
(サロンエンジェルハート)
この秋の時期にしっかりと
血行を良くし体内の老廃物を
出さないと寒い冬は,
さらに冷えや浮腫み血行不良
トラブルが出てきます!ので
意識して秋を過ごして下さい。
体の冷えを感じない健康的な
体を目指しましょう!
と、前回ご案内致しました。
秋のこの時期から冷えを感じる方は
特に今のうちにケアが必要になります。
今回は血行不良が原因で体の
不調が特に出やすい症状としては、
●冷え
血行不良で血の巡りが悪くなると、
毛細血管へ温かい血液が流れず、
血管が収縮し、体の末端の冷えを
引き起こしやすくなります。
冷えが続くと、風邪や頭痛、
下腹部痛など、さまざまな不調を
引き起こします。
●眼精疲労
目の血管が血行不良になると
眼精疲労となります。
眼精疲労では目がしょぼしょぼ
したり、夕方になると目が
かすんだり、近くや遠くに
ピントが合わせにくくなる
などの目の症状に加え、
頭痛や肩こりなどの症状が
表れたりします。
特に、パソコンで長時間作業を
したり、スマートフォンなどで
細かい文字を見続けたりすると、
目の周辺の血液の流れが
悪くなり眼精疲労につながります。
●首肩コリ・腰痛・関節痛
血行不良で血液の流れが滞ると、
筋肉を動かしたときに発生する
疲労物質が停滞するように
なります。
疲労物質が蓄積されると、
その筋肉が緊張状態になったり
炎症を起こしたりして、
痛みを感じるようになります。
特に、頭を支える首や肩、
体の軸となる腰、
また常に動かす必要がある
関節などに痛みが生じやすく、
肩こり・腰痛・関節痛となります。
●むくみ
脚のむくみは下半身の血行不良
によって引き起こされます。
脚の血液は、ふくらはぎの
筋肉が収縮すること=筋ポンプ
作用によって心臓に戻しています。
ですが、座ったままや、
立ったままの姿勢を長時間
続けると、筋ポンプ作用が低下し、
心臓に向かって流れる血液の
循環が悪くなります。
すると、血管に炎症が起こって
血管の外へ血液の水分が
しみだします。
それが組織のあいだなどに
たまると、むくみにつながります。
気になる方はサロンで
血行不良チェックが出来ますので
ご来店の際はお気がるに
お申し出ください。
お顔と体に出るサインが分かります。
※次回は血行改善習慣を
お伝え致します。
血行不良の方にはピッタリな
スペシャルキャンペーンを
11月末日まで行っております。
お得な時に是非活用して頂き
今年の冬はいつもの年よりも
冷えになりにくい、体をゲット
しましょう!
Comments