

ハチミツレモン♡
大阪交野市でアーユルヴェーダの真髄 シロダーラをしております 日本シロダーラ協会認定サロン サロンエンジェルハートです。 レモンの酸味の主な成分はクエン酸で、 これには疲労回復、ストレス解消、 免疫力向上、成人病予防など様々な 効果があります。 レモンには100gあたり100mgもの ビタミンCが含まれています。 この量はちょうど大人が一日に必要な ビタミンCの量にあたるので、 毎日レモン果汁100ccを 飲むといいということになります。 ビタミンCには風邪の予防や 疲労の回復、肌荒れなどに 効果があります。 前回ご紹介した アーユルヴェーダにはか欠かせない ハチミツと合わせることで、コレから暑くなる季節にも、 疲労回復もにオススメです♫


はちみつの凄さ♡
交野市でアーユルヴェーダの真髄 シロダーラをしております 日本シロダーラ協会認定サロン サロンエンジェルハートです。 アーユルヴェーダライフ講座 インストラクターとして 今回はアーユルヴェーダとすごく 関わりのある ハチミツについてお伝えしようと 思います。 今回は少し長いですが最後まで 読んでくださると幸いです。 とっても日常的に役に立つと思います。 ハチミツには、強力な殺菌作用が 有ります。 ブドウ糖・果糖・ビタミンB1等、 疲労回復に働きかける物質が豊富に 含まれています。 ♡ハチミツは浸透力が抜群なので、 口内にしっかり浸透して殺菌します。 油膜効果があるので、口内炎部分に 塗って細菌の侵入を防ぐ効果が 有ります。 ♡ハチミツにはエステ美容でも 使用しておりますが 保湿力と殺菌効果があるので 喉が痛い時には夜寝る前に 舐めると効果的ですよ♪ ♡ハチミツにはグルコン酸・ オリゴ糖・トリプトファン・酵素が 含有されているので整腸作用が あります。 特に女性には嬉しい便秘の改善にも 有効なんです! ♡ハチミツにはコリンという成分が 含まれている